歴史 カールマルクスの心理的葛藤とは?マルクス主義思想の成立について! 皆様こんにちは! 共産主義は搾取のない、自由な社会、富のあふれる社会、悪徳の一掃された社会の実現を目指して世界中で運動が巻き起こっていました。 しかし、現れたその社会とは共産党の一党独裁で、革命により大量の虐殺が行われてきました。 共... 2022.09.14 歴史
宗教 政治宗教は本来分離していたのか?歴史から役割と関係について! 皆様こんにちは! 今回は政教分離について取り上げてみたいと思います。 政教分離とは、国家と宗教は切り離して考えることをいいますが、歴史をさかのぼると政治と宗教が一致していた時代があります。 宗教は目に見えない精神的な部分を扱うため、国... 2022.07.18 宗教歴史
歴史 右翼・左翼とは何か?歴史上の始まりはどこで意味や本質は? 皆様こんにちは! 今回の記事では、右翼や左翼が歴史上でどこから起こってきたのか、簡単に解説していきたいと思います。 一般的に言われているのが、フランス革命のときの議会において議長席から観て、右側と左側でとある議題のぜひを巡って意見が分か... 2022.02.19 歴史
歴史 聖徳太子の【十七条「五」憲法】とは何か?誕生背景や内容を紹介! 皆様こんにちは! 聖徳太子の十七条「五」憲法について聞いたことありますか? 学校で習った十七条の憲法ではなく、十七条「五」憲法です! 十七条「五」憲法は、十七条の憲法の前身とされています。 五憲法というのは 全ての人に通じる教... 2022.01.11 歴史
歴史 縄文遺跡群が世界遺産の理由は?三内丸山遺跡の特徴から調査! 皆様こんにちは! 縄文遺跡群が世界遺産に登録されましたね! もともと世界遺産委員会で審議の候補になっていたそうで、ニュースにもあった通り縄文遺跡群と奄美大島が推薦されていました。 縄文時代の特徴である狩猟・採集・漁労で生活しながらも、... 2021.07.27 歴史
歴史 西洋と日本の神様の違いは?古事記や聖書と宗教から見た神観とは? 皆様こんにちは! 今回の記事では、西洋と日本の「神」について取り扱っていきます。 神様というと神話や宗教を思い浮かべると思いますが、日本だけでなく世界にはあらゆる宗教や思想があり、また科学などで神の存在についての根本問題が議論されてきま... 2021.05.20 歴史
歴史 世界四大文明と世界八大文明とは何で違いは?縄文文明は世界最古? 皆様こんにちは! 世界の文明といえば、4大文明だと教わったかと思います。 日本の歴史の教科書でも、世界は大きく分けて4つの文明から始まって、エジプト、メソポタミア、ユーフラテス、黄河だと習ってきました。 日本は世界の中でも”おまけ”の... 2021.04.04 歴史